スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ら~めん大好きカインさん(達)が、この江湖で出会った「うまいもん」にアーでもないコーでもないとケチをつけます!あくまで自分達のための記録であり、全く他人の参考にならないので要注意!たまに千葉県に出張します♪
〈店の雰囲気〉
接客度 良
座席 テーブル席、座敷席
予算 一人 1,000円位
喫煙率 50%
子連れ難易度 普通
【MEMO】H24.7.7オープン。店員さんがカタコトなのも良いし、厨房で飛び交う言語や調理の音が異国情緒を感じさせます。汁物以外はお持ち帰りできるようです。混んでると配膳まで時間がかかるので時間に余裕をもっていきましょう。ラーメンはイマイチだけど、飯モノとかオススメです。全体的にボリューム多め!
自分の運が悪いのか、髪の毛混入にワリト遭遇します。一応日本なんだから衛生管理キチンとしないと危ないぜ!
駐車スペースは15台ほど。
能代市後谷地10-12 ℡0185-52-5554
営業時間 11:00~14:30 17:00~24:00
年中無休
お店はコチラ
↑ クリックで地図にジャンプ
平日はお得!
・・・ということでチャンスがあったので頑張って平日に行ってみました。
700円でお得なセットですが、当たり前(むしろ飯は大盛り)の量の品が2つなのでボリュームに注意!!
組み合わせが自由なので、今回はこんなセットにしてみました。
台湾ラーメン
味
量
汗
《コメント》
1号 : たぶん牛骨(テール!?)ダシのチョイ辛の醤油ラーメンです。聘珍楼とかでも出そうなポピュラーな中国ラーメンでした。好き嫌いはあるかも。
豚骨ラーメン
味
量
汗
《コメント》
1号 : 日本のトンコツとは少し変わった感じのスパイシーさがあるラーメンでした。
2号 : 最初食べた感じは普通のトンコツかなぁと思いきや、後半に向かい食べていくほどに中華を感じるラーメンでした。チャーシューは五香味粉の香りがフワッと感じられました。
中華飯
個人(1号)的に大絶賛!!美味いとしか言いようがないです。ボリュームもあって大満足♪
リピート確定!
麻婆飯
山椒が効きすぎて日本人には好みが分れるところですが、THE中華っぽいマーボーでした。
先機会があったので、今度は私2号が友達と行って来ました。
オープンし立てはかなり混んでましたが、今回は比較的空いてましたよ。
日替わりランチ
今回は日替わりランチを頼んだんですが、日替わりの一品料理(2種類から選択)とラーメン(醤油ラーメンor台湾ラーメン)に、サラダ、揚げ物、漬物、ライスが付いてきます。
ちょっとライスが固めですがボリュームがあってお得感があります。
醤油ラーメン
味
量
汗
《コメント》
2号:前回の台湾ラーメンと同じスープです。具が違うだけみたいですね。辛くないのもありますが、この日は結構冷房が効いていたせいか、汗はほとんどかきませんでした。
鶏肉の辛子炒め
適度に辛味がきいてて美味しかったです。量も普通に1人前あって満足。個人的にコレ系だとハズレがない気がします。
またまた後日行きました。
やっぱりボリューム満点!
鶏の唐揚げ
美味しいとの噂だったので食べてみました。女性の拳ほどのデカイし、カリカリして食感も良いし、味も自分好みでした♪
エビチリ飯
梅蘭ほどじゃないけど、甘めでした。しかし、ちゃんと辛いし、海老はプリプリ。ちゃっと背ワタも取ってました!!
炒飯
中華料理の腕前を確認するには炒飯を食べればわかる。(by美味しんぼ)
味付けも良いし、ちゃんとパラパラでした♪
2012.07.11 | | Comments(2) | Trackback(0) | 能代市
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-07-16 月 14:38:15 | | # [ 編集]
こちらとしては非公開でなくても全然かまいませんよ。確かに言われてみれば、トンコツは瓶で売ってる顆粒のアレに近いかも( ̄∀ ̄)
丼モノではあまり感じませんが、おそらくライスは炒飯などを想定して堅めに炊いてるかもですね。カニ玉も美味しそう♪ラーメンはともかく、中華料理は間違いないということですねぇ。まだまだ未開拓なので、随時UPしたいと思いますo(^-^)o
情報ありがとうございました!
2012-07-21 土 02:11:35 | URL | カイン #- [ 編集]
« | HOME | »
Author:カイン・D・ドラゴン
味は☆の数で勝手気儘に評しますが、全く他人の参考にはなりません。批判するつもりもありません。
あくまで自分らの好み度です。
誰もが同じ感覚はもっていませんから、あしからず。
調査員紹介
1号 カイン
優れた内功の持ち主のため、自宅では冬でも半袖着用の自家発熱人間。同じベージュ細胞が多い人種の方々ために、食のコメントには汗かき度を掲載!
最近は「ラーメン」の文字を見かけると、専門店でなくても美味しそうになくてもラーメンを食べてしまう病気に罹ってます。
得意技は降龍十八掌。
2号 ココ
四季寒暖を問わず「つけめん」をオーダーする つけめん王。
その内功はやはり冷床で培ったものか!?
左右互縛術を習得。
「なまはげ兄弟」に所属!?
3号 もんた
千葉一円の統治を任されている。
独狐九剣の使い手で、江湖では「千葉の怒れる獅子」と畏怖されている。
ひそかに大酒呑みで、酒なしでは生きていけないとか。
4号 小東邪
幼少から、ことラーメンにはウルサイ麒麟児。
修行しだいでは、東邪・西毒・北怪・南帝におよぶ。
丐幇19代幇主で、打狗棒を操る。
5号 もんた2号
密かに親譲りの吸星大法を修めているらしい。
常に3号のもんたと行動を共にし「もんた2号」を称するが、その実力は計り知れない。基本エリアは関東。
6号 もんたJr's
現在、華山派で修業中。山から下りてきたら関東近辺から制覇予定。実力は未知数だが、すでに点穴ができるらしい。
龍神鏢局
諜報部隊で隊員数は不明。
様々な情報をリークする。