麺屋青山 臼井店
〈店の雰囲気〉
接客度 良
座席 カウンター、テーブル席
予算 一人 1,000円位
喫煙率 0%(全面禁煙です)
子連れ難易度 普通
コメント とにかく美味いです♪最近は通し営業に変わったので行きやすい。時間をずらせば子連れも行きやすい。
白濁にんにく油ラーメン
味
量
汗
コメント 麺は太麺で、スープは鶏がらダシのこってり系。スパイスが効いてて美味い。味玉は標準装備。味は満点です。
チャーシュー麺 白濁魚介
味
量
汗
コメント こちらも味玉(半分)は標準装備です。鳥がらダシに魚介が効いていてつけ麺とは少し違う味(スープで薄めてる分なのか?)だけどスープが美味しい。
冷めてくると少ししょっぱくなるので熱いうちに一気に食べるべし。
味玉つけ麺こってり丸太麺
味
量
汗
コメント 今回は丸太麺にしてみましたが一押しは平麵だったみたいです。女性にはこってり平麵が一番人気だそう。丸太麵はかなり太くてお腹いっぱいになる感じ。こってりした鶏ガラスープに魚介が効いてます。味玉は半熟トロトロなのに味がしっかりしてて美味しい。スープ割りも可能だそうです。
2011.12.4
久しぶりに1~5号が集合しました!!
みんな大盛りにチャレンジ
味玉どてちんらーめん(大)
味
量
汗
コメント サイズは小・中・大ありますが、値段はみな同じ 麺はうどん並みの太麺で、スープは特濃の豚骨のうえに大きい背油がタップリ!かなりパワーがあります。チャーシューもトロトロです♪
最初にスープを丼の底から混ぜないと、最初は味薄めで後半味濃すぎという悲劇にあうので気をつけよう!
大盛りにしたからか、この日は昼食にコレを食べましたが、夕食の時間になってもお腹が空きませんでした
どてつけめん(大)
味
量
汗
コメント これも小・中・大みな同じ値段です。どてちんをつけ麺にしたテイで、魚粉を追加した感じ。つけ汁には具がタップリ入っているため、「つける」というより「置く」という感じ
3・5号(もんた1・2号)が食べてたのも美味しいらしいです♪
2011.12.06 | | Comments(0) | Trackback(0) | 千葉県
